お杉お玉

お杉お玉
おすぎおたま【お杉お玉】
江戸時代, 伊勢神宮で間(アイ)の山節を演奏する二人の女芸人が, 代々名乗った芸名。 客の投げつける銭を, 巧みに避けながら演じるので有名だった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”